店舗集客からお部屋のインテリアまで幅広い作品を制作いたします
岐阜で手書き看板プレートやポストカードまで幅広く制作している手作り手書き のぼる工房は、今まで数多くの作品を販売してまいりました。デザイン力や提案力に優れたスタッフが、お客様の気持ちを汲み取り、作品に反映いたします。
また、うだつのぼる作品も多数取り揃えており、お客様からは高い人気がございます。店舗やお部屋のイメージに沿ったデザインを提案しており、長くご活用いただけるように誠心誠意努めてまいりますので、ぜひご相談ください。
-
明日は明日の風が吹く
スマホで写した写真に書いた筆文字を合成しました。反省する事は大切なことですね!しかし、いつまでもクヨクヨしているとなかなか解決できませんね。あの時ああすればよかった、こうすればよかった、と悔いてみ... -
古式文化が宿る飛騨古川
スマホで写した写真に手書きの筆文字をしました。四年前になります。飛騨市古川町の祭り会館を訪ね古くから伝わる文化を知りました。祭り会館概要から抜粋しました。「300余年の伝統をもつ古川祭は、“動と静”を表... -
心にしみるふる里の歌、赤とんぼ
赤とんぼの画像に筆文字を合成しました。台風が過ぎ去り田んぼの稲穂が少し首を垂れています。空にはたくさんのアキアカネが飛んでいます。アキアカネの事を通称赤とんぼと呼んでいます。僕が子供の頃稲刈りの手... -
心にしみるふる里の歌、夕焼け小焼け
スマホ写真に筆文字を合成しました。♪夕焼け小焼けで日が暮れて山のお寺の鐘が鳴る お手てつないでみなかえろ からすといっしょにかえりましょ♪・・・・僕の子供の頃です。秋の夕暮れにお寺の鐘が鳴ると遊びを... -
ロックガーデンひちそう・飛水峡
スマホ写真に手書きの筆文字を合成しました。加茂郡白川町から七宗町にかけての約12㎞は、連続的に岩盤の間を流れ、飛水峡と呼ばれる断崖の渓谷になっています。また、上麻生橋と踏切を渡り、突き当りを右折し... -
まほろばの風に吹かれて・岐阜公園
スマホで写した写真を手書き文字と合成しました。織田信長ゆかりの地、岐阜公園に行って来ました。5月半ばですが日中は暑いですね。岐阜市の中央、金華山のふもとに広がるこの公園は、戦国時代の岐阜城主であった... -
あなたの心の中に雨が降っても風が吹いても綺麗な...
スマホで写した写真に書いた筆文字を合成しました。もう、ずいぶん前に書いた作品ですが雨上がりの空に綺麗な虹が架かっていたので、スマホで写してもう一度文字を書き直し合成しました。 2023度版です!・・... -
曲がりくねったデコボコ道でもいいからゆっくりの...
お地蔵さんのイラスト、癒し言葉、ポストカードです。人生街道は決して思うようにはなりませんね。「苦労のどん底やで・・・!」私も含めてたくさんの方いらっしゃると思います。((´∀`))しかし、波乱万丈のデコ... -
君はなんて美しいんだ
スマホで写した写真に書いた筆文字を合成しました。いつも大変お世話になっております、可児市のガソリンスタンド田中石油さんに咲いていた「マルバアオイとハイビスカス」の花が美しく咲いていたのでスマホで写... -
具だくさんの良く冷えた冷やし中華が食べたい
スマホで写した写真に手書きの筆文字を編集合成しました。夏本番です、良く冷えた冷やし中華が食べたいですね!最近は、具だくさんのアレンジされた冷やし中華のメニューがたくさん並んでいます。どれもおいしそ... -
誰にもできることを誰もできないぐらいやろう
スマホ写真に筆文字を合成いたしました。誰にも出来ることは頑張ればなんとかなりますね!しかし、誰も出来ないぐらい頑張る事はなかなか難しいですね。それができてこそ価値観が有ります。結果は、後からついて... -
学校帰りの雨の中
写真に筆文字を合成しました。♪あめあめふれふれ母さんが じゃのめでおむかえうれしいな ぴちぴちちゃぷちゃぷ らんらんらん♪・・・童謡の歌詞のような雨降りの情景は今は、見当たりませんね!蛇の目傘は有り... -
七夕さま
写真に筆文字で合成。七十二侯より「温風至」あつかぜいたると、読みます。7月7日~7月11日頃です。この時期、七夕祭りが全国で開催され賑やかなアーケードの飾りでにぎわいます。この時期デイサービスで職員をし... -
蓮の花がさき始めました。
近くの蓮池で撮ったスマホ写真に手書きの筆文字を合成しました。七十二侯より「蓮始開」はすはじめてひらくと、読みます。期間は7月12日~7月16日です。蓮の花が咲きはじめる頃。泥の中から茎を伸ばし花を咲かせ... -
結婚記念日にうなぎ食べに行きました。
お店で写した写真に書いた筆文字を合成しました。7月17日は42年目の結婚記念日ですので長年連れ添った家内とうなぎを食べに行きました。この日は、七十二侯の中で「鷹乃学習」たかすなわちわざをならうと読みます... -
雷
写真に筆文字で合成しました。遠くから聞こえる雷様のとどろき!僕が子供のころ早く布団に入らんと雷様にへそを取られるよ!とよく言われたもんです。今は昔、夏の夕暮れに遠くで雷が鳴りだすと鳴いていたアブラ... -
早起きは三文の徳
スマホで写した写真に書いた筆文字を合成しました。 早起きは三文の徳とは、朝早く起きると良いことがあるということ。 「徳」は損得の「得」と同じ意味で、「早起きは三文の得」とも書く。 朝早く起きれ... -
風もなく穏やかな日の夕暮れに沈む夕日
スマホで写した写真に書いた筆文字を合成しました。 今渡ダム夕日と鉄塔がこれ程綺麗に写ったことは有りませんでした。普段は風が強く波立ちして鏡のように映ることは有りませんでした。スマホで写せる景... -
さわやかな目覚めの朝
スマホで写した写真に書いた筆文字を合成しました。 爽やかに目覚めた朝です。夜明けの空が綺麗でしたので思わず写真を撮りました。・・・きっと良い事があるぞ! -
沈む夕日が綺麗だなと思った今が幸せ そんな一日...
スマホで写した写真に書いた筆文字を合成しました。 どんなにつらい日でも一日を終えた夕日が美しいと思えた時が有ったらあなたは幸せ!美しいと、思えるのは感謝の心が持ててるからですよ。何事にも感謝がで... -
あじさいの花がさいた
スマホで写した近くの公園に咲くアジサイの花を書いた筆文字を合成しました。 この時期、七十二侯では梅雨入りです。雨が降ると毎日傘をさすのも面倒です。喜んでいるのは田んぼのカエル、そして、いま時分薄...
県内を中心に今まで数多くのお客様からご依頼いただき、実績を積み重ねてまいりました。作品一覧ページでは人気があるうだつのぼる作品を中心に掲載しております。これから店舗集客用の販促物やお部屋のインテリアとして小物を探している方が参考にしていただけるよう、様々な種類の作品を掲載してまいります。各製品はお客様のリクエストに合わせて一つひとつオーダーメイドで制作しており、最終的なイメージを共有しながらお客様と共に世界に一つだけの作品を作り上げます。
お客様の予算やご希望に合わせて制作してまいりますので、安心してご利用いただけます。既製品の販売ではございませんので、費用についてはその都度相談しながら制作を進めてまいります。お客様に高品質な製品を提案してまいりますので、作品一覧ページもご覧いただき、ぜひご相談ください。
お客様の予算やご希望に合わせて制作してまいりますので、安心してご利用いただけます。既製品の販売ではございませんので、費用についてはその都度相談しながら制作を進めてまいります。お客様に高品質な製品を提案してまいりますので、作品一覧ページもご覧いただき、ぜひご相談ください。
岐阜で手書き看板プレートの制作を行っている手作り手書き のぼる工房では、店舗集客で活用いただけるよう、オリジナルのデザインで提案しております。実績豊富な工房のスタッフが、オーダーメイドで制作しておりますので、集客効果も高く見込めます。最近はデジタルサイネージによる店舗宣伝が増えている中、手書きによる広告は消費者の目を引くと高い評判をいただいております。
岐阜で看板制作を行っている工房では、インテリア額も販売しております。木片を活かした手作りの額でオリジナルのデザインを施しておりますので、お部屋の装飾にも最適です。また、お部屋のレイアウトに合わせて吊り下げタイプや壁掛けタイプを多数用意しております。サイト上で豊富な種類のデザインを掲載しておりますので、一度ご覧いただきお電話もしくはフォームからお問い合わせください。