お地蔵さんの言葉 道

2022/09/03 ブログ

 

人生は、良い事より辛いことの方が沢山ありますね。
なんで辛いことの方が多いんでしょうか⁉
そんなことを想いながら書きました。

この世の中は、良い暮らしや服を求めて右往左往する人生です。
思うようにならないからまた次の事を求める
しかし、上手く行かないどうしょうかと難事を繰り返して気が付けば火のついた車のようになっていた。
と言うことは有りませんか。
この事を「惑業苦」と言います。
この事を解決するには
この世すべてが自分の思うようにならないのが人生だと気づくことがたいせつです。

仏教用語で「小欲知足」という言葉が有ります。
少しの欲で足りることを知れという意味です。

過去世から背負ってきた自分の因果を知ることが大切です。
何をやってもうまくいかない人は、過去世に蒔いた種が・いまいち!
と言うことです。
反対に子供のころからエリートコースで今は、企業のトップの人
過去世に蒔いた種が実った証ですね。
さて皆さんはどうですか⁉

私はどうかと聞かれると、この「道」という言葉を書いた通り
過去世に蒔いた種が自分の事しか考えてなかつた結果だと思います。
裕福な人から見れば、貧困な人生と思われていると思いますが
小欲知足の人生で無理をしない人生を送っていますので
自分では、幸せな人生だと思っています。

人がどう言う、こう言うのでなくて自分の人生ですから
自分なりの人生を歩むのが最も幸せだと思います。
今生に於いてどれだけ悪を避け良い功徳を積むかは、
自分次第です。

ここをクリック